2017年6月2日 / 最終更新日時 : 2017年6月2日 ikeshita-archi 出来事 東京へ 先月は、強行気味に家族で旅行に行きました。こんな人に会いました。 家内がダンボに乗りました。 浅草雷門、仲見世通りを堪能しました。ちゃんと建築も見てきました。 教養も高めようと美術館にいきましたが、前日から臨時の休館でし […]
2017年5月30日 / 最終更新日時 : 2017年5月30日 ikeshita-archi KTW 門徒会館・納骨堂 基礎打設 KTW門徒会館・納骨堂の現場は、根切りから各工程が順調に進み、その様子は日々変っています。基礎の底盤まで掘削し、杭頭に補強筋を現場溶接します。補強筋の役割は、基礎と杭を一体化させます。基礎まわりは、この補強筋と柱と地中梁 […]
2017年4月28日 / 最終更新日時 : 2017年4月28日 ikeshita-archi KTW 門徒会館・納骨堂 根切り底 KTW門徒会館・納骨堂の現場は、掘削工事を終え根切り底の状態です。心配していた地下水の影響も少なく安心しました。 ただ、前日の雨の影響も重なり、10台程度のポンプで揚水中です。次は、ピット下防水、基礎、地中梁型枠配筋へと […]
2017年4月7日 / 最終更新日時 : 2017年4月7日 ikeshita-archi KTW 門徒会館・納骨堂 杭の試験堀 KTW 門徒会館・納骨堂の現場は、3月末から本格的な工事が進んでいます。先ずは、山留工事のH鋼の親杭の打込みです。1階の床下にクールピットを採用したことで地下水がピットへ入ってこない様にピット外壁の外側に防水を行うように […]
2017年3月11日 / 最終更新日時 : 2017年3月13日 ikeshita-archi KTW 門徒会館・納骨堂 起工奉告法要 KTW 門徒会館・納骨堂の起工奉告法要。いよいよ始まります。完了まで待った無し。図面の表現から飛び出し、いよいよ最終の決定の瞬間が続きます。身が引きしまる思い、期待、緊張、、、ぞくぞくします。