コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

池下成次建築設計室

  • Home
  • About
    • コンセプト
    • プロフィール
    • 設計の仕事と流れ
    • 設計・監理料
  • Works
    • 住宅建築 01
    • 住宅建築 02
    • 医療・社会福祉施設
    • 一般建築
    • リノベーション
    • プロポーザル
    • プロダクト
  • News
  • Contact
  • ☎:093-873-2885

作者別: ikeshita-archi

  1. HOME
  2. 作者別: ikeshita-archi
2013年6月27日 / 最終更新日時 : 2014年7月13日 ikeshita-archi SHN 桜並木を望む住宅

器具の配置確認

C-house(SHN)は検査機関の中間検査も終え、いよいよ内装工事がはじまっています。今日は天井関係の器具配置の現場確認を行いました。設計時には大方の位置は決めてはいますが、現場ではミリというかセンチメートルというかは […]

2013年6月26日 / 最終更新日時 : 2014年7月11日 ikeshita-archi 出来事

どこまで育つか

自宅の近くで娘が発見!このカタツムリの成虫をこの近辺では見たことがなかっただけに、驚きでした。子どもはいたんだなぁー。成虫になるまでにこの過酷な環境の中、淘汰されてしまっているのだろうか。 娘は早速、持ち帰り水槽で飼うこ […]

2013年6月4日 / 最終更新日時 : 2014年7月11日 ikeshita-archi UHN インナ-ガレ-ジ付住宅

U邸取材

遡りますが、約4年前に完成したU邸の雑誌取材を受けました。「ガレージのある家」ネコ・パブリッシング出版の雑誌。U邸はバイクのインナーガレージのある住宅で、敷地の高低差を利用したスキップフロアがあり高い方のリビングのフロア […]

2013年6月3日 / 最終更新日時 : 2014年7月11日 ikeshita-archi 出来事

雨ニモマケズ

はげしいこの雨の中、自転車と三輪車の運転の練習をしている姉妹らしき子どもを発見した。ただただ、こぐだけだ。気合いが入っている。学生時分のボートをひたすら漕ぐ自分に照らし合せてみた。んーーーータオルの巻き方なんかはそっくり […]

2013年5月16日 / 最終更新日時 : 2014年7月11日 ikeshita-archi RMH ルミナスAI

遣り方と杭芯

先日は、「RMH」の遣り方(やりかた)、杭芯、レベル、矩(かな=直角)の確認のため現場へ。(写真の赤は建物の柱の位置を決める通り芯で青は杭芯の位置)設計図では決めてはいますが、最終的には現場で確認し決定します。最後の確認 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 34
  • 固定ページ 35
  • 固定ページ 36
  • …
  • 固定ページ 44
  • »

カテゴリー

月別アーカイブ

  • 2025年
  • 2024年
  • 2023年
  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年
  • 2016年
  • 2015年
  • 2014年
  • 2013年
  • 2012年

Copyright © 池下成次建築設計室 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • Home
  • About
    • コンセプト
    • プロフィール
    • 設計の仕事と流れ
    • 設計・監理料
  • Works
    • 住宅建築 01
    • 住宅建築 02
    • 医療・社会福祉施設
    • 一般建築
    • リノベーション
    • プロポーザル
    • プロダクト
  • News
  • Contact
  • ☎:093-873-2885