コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

池下成次建築設計室

  • Home
  • About
    • コンセプト
    • プロフィール
    • 設計の仕事と流れ
    • 設計・監理料
  • Works
    • 住宅建築 01
    • 住宅建築 02
    • 医療・社会福祉施設
    • 一般建築
    • リノベーション
    • プロポーザル
  • Blog
  • Contact
  • ☎:093-873-2885

作者別: ikeshita-archi

  1. HOME
  2. 作者別: ikeshita-archi
2012年9月3日 / 最終更新日時 : 2014年7月13日 ikeshita-archi FNP2 変形地の分譲住宅

棟上げ

棟上げをむかえた長野の家2。いつもながら棟上げの姿をみると木造の整った骨組みに魅せられてしまいます。窓の位置など設計どおりでよかったのかを建物内で確認しながら2階に上がっていくと垂れ下がった軒裏が妙に安心感を与えてくれま […]

2012年8月17日 / 最終更新日時 : 2014年7月11日 ikeshita-archi KHS 高台の二世帯住宅

お盆

このお盆は子どもたちと長崎の諫早に帰郷しました。諫早の前に実は佐世保により、4年前に住宅の設計(KHS)をさせていただいたお客さんのところを訪ねました。お中元にいただいたカボスとスダチのつぶつぶドリンク。おいしかった。お […]

2012年8月8日 / 最終更新日時 : 2014年7月13日 ikeshita-archi 建築の材料

なかなかのすぐれものです

これから標準的に使用することになるかもしれない現場発砲の断熱材を確認に行きました。代理店さんからその性能については聞いていましたが、実際の現場でみることができました。まず目についたのがこの材料のメリットの一つの隙間なく施 […]

2012年8月1日 / 最終更新日時 : 2014年7月13日 ikeshita-archi FNP2 変形地の分譲住宅

着工します

「長野の家2」は、確認申請も問題なく済んでいよいよ着工します。着工に当たり外部仕上のカラーを決めなければなりません。(使用材料は設計で決めてはいましたが、今回のプロジェクトは建設コストをふまえたこの時期に色も含め最終決定 […]

2012年8月1日 / 最終更新日時 : 2014年7月11日 ikeshita-archi SHN 桜並木を望む住宅

ほぼきまりました

C-house(SHN)は、ほぼ基本プランが決まりました。この日は、2案をお持ちしての打合せ。前回のご要望をもりこんで若干の軌道修正をしたA案、そして一つのご要望をみて「それだったらこれくらいしないと」と多少飛躍しすぎた […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 38
  • 固定ページ 39
  • 固定ページ 40
  • …
  • 固定ページ 44
  • »

カテゴリー

月別アーカイブ

  • 2025年
  • 2024年
  • 2023年
  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年
  • 2016年
  • 2015年
  • 2014年
  • 2013年
  • 2012年

Copyright © 池下成次建築設計室 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • Home
  • About
    • コンセプト
    • プロフィール
    • 設計の仕事と流れ
    • 設計・監理料
  • Works
    • 住宅建築 01
    • 住宅建築 02
    • 医療・社会福祉施設
    • 一般建築
    • リノベーション
    • プロポーザル
  • Blog
  • Contact
  • ☎:093-873-2885