2023年8月25日 / 最終更新日時 : 2023年8月25日 ikeshita-archi 設計の仕事 平屋の木造住宅(SHS)の現況 北九州市内で進行中の平屋住宅(SHS)です。現在は、審査機関による屋根工事の中間検査を終え、着々と工事進行中です。 着工してからは早いものでもうここまできたのかーという安堵感が湧いてきます。設計の後半は、法的な許可や手続 […]
2023年8月7日 / 最終更新日時 : 2023年8月7日 ikeshita-archi 設計の仕事 M邸の計画 現在、開発造成中の土地に建つ戸建て住宅の計画。斜面地で数区画を造成するため、隣地は棚田のようにレベル差があります。隣地に建つであろう住宅の配置や高さを予測し、視線が抜ける場所や視界が守られる場所を意識したプランニングや開 […]
2023年1月20日 / 最終更新日時 : 2023年1月20日 ikeshita-archi 設計の仕事 北九州市内に計画中 平屋の木造住宅(SHS) 昨年から取りかかっている平屋住宅の計画。敷地は市街地から離れた位置で広い面積で、ちょうどその中央付近には1m近い段差があるなど前面道路からの地面のアンジュレーションが特徴。場所は市街化調整区域のため切土盛り土の造成(土地 […]
2022年12月15日 / 最終更新日時 : 2022年12月16日 ikeshita-archi 設計の仕事 木造住宅耐震改修(北九州市) 旧耐震基準(昭和56年5月31日以前に建築または着手)で建築された木造住宅の耐震改修工事を行いました。現在、古い木造中古住宅のリフォームを行う場合に、耐震補強やバリアフリー、省エネの性能向上について様々な支援制度が用意さ […]
2022年2月8日 / 最終更新日時 : 2022年12月16日 ikeshita-archi 設計の仕事 2階建ての特別養護老人ホーム(60床)計画案 特別養護老人ホーム60床(内10床はショートステイ)の計画案の紹介です。敷地は、住宅系の用途地域で高さ10mの制限がある区域で周囲は戸建の住宅が建ち並んでいます。そこで、案は3階建も含めいくつかあったのですが、敷地の形状 […]