2016年1月21日 / 最終更新日時 : 2016年10月3日 ikeshita-archi 出来事 方形屋根の住宅 方形屋根は角錐状に一つの頂点に集まる屋根で上から見ると正方形です。屋根の形状と平面のプランは密接に関係しています。なかなかやろうと思ってもできないプランでしたが、2間(畳長手の2枚分)グリット(広さにしたら8帖)で徹底し […]
2014年9月6日 / 最終更新日時 : 2014年9月6日 ikeshita-archi 出来事 八幡のパン屋さんの佇まい 現場帰りの途中で見つけたパン屋さん。遠目から見つけて気になって引き返してじっくり眺めてみることにしました。まず目についたのが屋根のかたち。大きな切妻屋根ですが、お店の入口そして写真中央おそらくテラスの面は下屋として出っ張 […]
2014年8月12日 / 最終更新日時 : 2014年9月5日 ikeshita-archi 出来事 竹格子のデザイン 鹿児島の隼人駅の駅舎。駅についてからは気づかなかったけど、打合せが終わり電車の待ち時間にうろうろしていると何気ないけど深ーい感じの建築デザインを発見しました。もともとの駅舎の外壁に竹をたて格子状に並べた外装。竹の1本1本 […]
2014年6月3日 / 最終更新日時 : 2014年7月11日 ikeshita-archi OHW 二世帯住宅 重厚さが出現 若松区O邸の現場へ。梅雨入りとありなんとなくの雨模様。外壁は国代耐火のレンガタイル。建もの自体は木造ですが、なんともしれぬ重厚感。工事はまだなおタイル工事。数枚セットで貼れるネット張りではなく、職人さんが一枚一枚ていねい […]
2014年3月16日 / 最終更新日時 : 2020年10月15日 ikeshita-archi KHO 角地の住宅 外壁のよごれ ここ1週間はRMHマンションの諸検査に追われあたふたしていました。先日は、住宅外壁の清掃の件でお施主さん、施工業者さん打合せで遠賀まで行きました。竣工してから6年目。何度となく清掃をしているものの1,2年経つと汚れが。。 […]